MENU

「赤ちゃんのうんちが出ない…」出産直後に起きた心配とその後の話

更新するのがとても久しぶりになってしまいました。三女はあっという間に6ヶ月。

はいはいするようになって行動範囲は広がり、昼、夜となかなか寝なくなったり、大変になったこともたくさんありますが、三女は可愛くて仕方なく、家族みんなの癒しです♡

今日は、以前から書きたいと思っていた、三女が生まれてすぐに起きた「うんちが出ない」問題についてお話ししようと思います。同じように出産を終えたばかりのママや、これから出産を控えている方の参考になれば嬉しいです。

目次

🍼 生まれてすぐは大量のうんち!でもその後…

三女は水中出産で生まれました。生まれた瞬間にお風呂の中で1回目のうんち、そしてその後、夫が抱っこしているときに2回目のうんち。産後すぐの大きなうんちで「しっかり出てるな」と安心していました。

助産院では、ナースさんから「24時間に1回うんちやおしっこが出ていれば大丈夫」と言われ、出産後6時間で自宅へ帰宅。ところが、その後はうんちがぴたりと止まってしまいました。

🧸 生後2日目、健診へ。不安が膨らむ

家に帰ってからも、そしてその次の日も、うんちは出ませんでした。

ちょうど生後2日目の健診があったので、再び助産院へ。体重測定や耳の検査を受けた後、ナースさんに「うんちが出ていないかも…」と伝えると、表情が一変。「24時間以上出ていないのはよくないかもしれない」と言われ、すぐに小児科を受診するようにアドバイスされました。

「え?あんなに最初にたくさん出たし…」「まだ母乳もちゃんと出てないし」と思いながらも、不安がじわじわ広がっていきました。

🍼 粉ミルク問題に直面。私が選んだのはこれ!

ナースの勧めで、かかりつけの小児科に連絡をし、翌朝8時の予約が取れました。

ただ、このとき体重が出産時より11%も減っていたのがさらに心配材料に…。ナースからは「今夜には母乳が出てくると思うけど、足りてない可能性もあるから粉ミルクを準備しておいて」と言われました。

実は、上の2人のときは粉ミルクを使わなかったので、全く準備しておらず…。いざ探すと、プラントベースで、私が赤ちゃんにあげたいと思えるミルクって本当に少ないんです。

気に入ったものは1歳から用、あるいは牛乳ベースだったり、プラントベースでも添加物や砂糖が多かったり…。それでも「例え飲ませるとしても数回程度」と考えて、結局牛乳ベースのAmazonで翌朝届く Bubs essential infant formula を注文しました。もう少し時間があったらオーガニックのものを購入したかなと思うのですが、なかなか選択するのが難しいですね。

🩺 「うんちが出てないんです…」先生の一言で安心

そして翌朝、小児科へ。いつもの優しい先生に事情を話すと、第一声が

「大丈夫よ〜、そのうち出るから」

その言葉だけで心がふっと軽くなりました。

ただ、「もしかすると母乳の量が少なくて、飲めてないのが原因かもしれない」とのこと。そこで、授乳後に搾乳して哺乳瓶であげてみることに。

三女はおっぱいを吸いながら途中で寝てしまって、きちんと飲めていなかったようで…。でも、搾乳した母乳を哺乳瓶であげると、しっかりごくごく飲んでくれました!

💩 ついにうんちが!一気に解決した夜

その日の夜、ついに、そして大量のうんちが出ました!
それからは毎日びっくりするほど快便に。

「何だったんだろう、あの心配…」と夫と笑ってしまうくらいでした。

💡 搾乳はハッカのシリコンカップが大活躍

ちなみに、搾乳に使ったのは Haakaa(ハッカ)のシリコンカップ。電動搾乳機は使わず、三女が右側を飲んでいる間に左側にカップを装着しておくと、勝手に母乳がたまってくれるのでとても便利!

上の子たちの時にも使っていたのですが、楽に搾乳することができ、用意して置いてよかったと思いました。

🌱 粉ミルクは使わずに済みました

2日後の再健診では体重もしっかり戻っており、「もう搾乳しなくても大丈夫」とお墨付きもいただきました。

粉ミルクは使うことなく、搾乳した母乳をあげることで体重が増えてくれて、うんちも出てくれて本当によかったと思いました。

今は3時間おきの授乳で、三女もしっかり育ってくれています。

おっぱいトラブルになることもなく、プラントベースの食事は授乳中には最適な食事だなと日々実感しています。

💬 おわりに:赤ちゃんによって本当にペースは違う

今回のことで実感したのは、「赤ちゃんによってペースは本当にそれぞれ」だということ。うんちが出ない、母乳が出ない、ちゃんと飲めてない…出産後は不安だらけですが、少しずつ赤ちゃんと一緒に乗り越えていけるんだなと思いました。

💌 同じ悩みのママへ伝えたいこと

同じように悩んでいるママさんがいたら、「大丈夫、うんちはちゃんと出るよ」という先生の言葉を、私からも届けたいです。

生まれてすぐに、こういうこともあるんだなと参考にしてもらえたら嬉しいです。

何か同じような経験がある方は、ぜひコメントなどで教えてくださいね。読んでくださってありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次